4月-5月ゴールデンウィーク 休診日のお知らせ

ゴールデンウィーク中の休診を以下の通り頂きます

4月29日(土) 30日(日)     休診
5月1日(月) 2日(火)      通常診療
5月3日(水) 4日(木) 5日(金) 休診
5月6日(土)            通常診療
5月7日(日)            休診

日曜、祝祭日が休診となり、カレンダー通りとなります
どうぞよろしくお願いいたします

子供さんの肘が外れて使わない-肘内障 大きくあくびをしたらアゴが外れた-顎関節脱臼
転んで肩を打って腕が上がらない-鎖骨骨折 肩関節脱臼 高齢者が転倒して手首が痛い-前腕骨骨折等
急を要するおけがは在宅時に限り応急施術を行いますのでお電話でお尋ね下さい

浦和別所のほねつぎ    さいたま市南区 武蔵浦和 関口接骨院

鯉のぼり

長かった冬も終わりやっとポカポカした`春本番´の陽気となりました。
当院ではこの時期恒例の 鯉のぼり をあげました。
今年は吹き流し、真鯉、緋鯉を増やした為、昨年より賑やかに、
力強くおよいでくれています。
5月5日の端午の節句まで天気の良い日はあげたいと
思いますので、お近くの方や通りがかりの方は是非ともご覧下さい。

浦和別所のほねつぎ  さいたま市南区 武蔵浦和 関口接骨院

3月22日午前診療-臨時休診お知らせ

臨時休診のお知らせ
3月22日(水)の午前診療は都合により臨時休診
させて頂きます。

午後の診療は平常通り15時より行いますので
宜しくお願い致します。

浦和別所のほねつぎ さいたま市南区武蔵浦和 関口接骨院

年頭にあたり

新年明けましておめでとうございます。
皆様にはお健やかに新らしい年をお迎えのことと
謹んでお慶び申し上げます。
今年の干支、「卯」は植物の茎や葉が成長する様子を表し
「兎」は飛び跳ねることから飛躍する年のたとえがある様です。
昨年からのウクライナ-ロシア紛争と未だ沈静化しないコロナ禍
物価高等々と日々の生活には厳しい情勢が続いていますが
私は「うさぎ年」にあやかり、前向きな気持ちを持って
少しでも良き年となる様、又、患者様のお力添えになれる様
今年一年日々努めて行きたいと思っております。
どうぞ関口英明並びに関口接骨院へのご指導ご鞭撻の程を
宜しくお願い申し上げます。
             
                  令和5年元旦  関口英明
              
浦和別所のほねつぎ   さいたま市南区武蔵浦和 関口接骨院

お知らせー年末年始の休診日

下記の通り年末年始を休診致します

12月29日(木)  通常診療
12月30日(金)  午前診療 午後休診
12月31日(土)~
1月3日 (火)  休診
1月4日 (水)  午前診療 午後診療
1月5日 (木)  通常診療となります

皆様には一年間ご厚情を賜り誠に有り難うございました
明年もどうぞ宜しくお願い致します

浦和別所のほねつぎ  さいたま市南区 武蔵浦和 関口接骨院

床クリーニング

12月に入って朝晩すっかり寒くなって来ました。
当院の年末大掃除第二弾は床のクリーニングを行いました。
12月10日、毎年この時期にお願いする専門業者の
光和ビルサービスさんに来て頂きました。
ベッドや椅子、治療機器などを移動し、ポリッシャーでの
汚れ落とし、水清掃後のワックスがけと手際よく丁寧に
行って頂きました。
終了後は天井の照明が床に反射する程きれいになり
気持ちが良く新年を迎える事が出来そうです。
第三弾は換気扇や照明の清掃の他、コンプレッサーブロー
高圧洗浄などが出来ればと思っています。

浦和別所のほねつぎ  さいたま市南区武蔵浦和 関口接骨院

エアコンクリーニング

11月も月末となり、今年も残すことあと一ケ月余り、
当院も少しずつ大掃除に取り掛かり始めました。
第一弾として治療室と待合室のエアコンクリーニングを
専門業者さんに依頼しました。
分解から始まり、内部の洗浄と各パーツの丁寧な洗浄で、
日々の汚れやカビをきれいに落して頂きました。
最後の組み立てと試運転での爽やかな風を確認して終了しました。
業者さんによると定期的なクリーニングとメンテナンスを行えば
まだまだ使えるとの事で、安心も得る事ができました。
暮れの大掃除、第二弾は床のワックスがけを予定してしいますが、
日頃の感謝の意も込めて院内外や治療機器などを随時清掃して行き
心地よく新年を迎えたいと思っています。

浦和別所のほねつぎ    さいたま市南区武蔵浦和 関口接骨院

ひまわりが咲きました

「残暑お見舞いを申し上げます」

今年も当院隣の畑にひまわりが咲きました
5月のG-Wに種を蒔いたもので、約3ヶ月で
開花し、2メートル超えと大きく育ちました
さいたま市南区の区の花が`ひまわり´で
とても親しみを感じていますが
現在ロシアと紛争中のウクライナの国花も
また`ひまわり´との事です

暦の上では立秋を過ぎましたが、厳しい暑さが
まだまだ続きそうです
十分な睡眠と栄養、適度な運動と入浴などで
皆様お身体をくれぐれもお厭い下さい

尚、夏季-お盆中のお休みについては
当H-Pお知らせの欄をご覧下さい

浦和別所のほねつぎ 
さいたま市南区武蔵浦和 関口接骨院

夏の風物詩-風鈴と蚊遣豚(蚊取り線香)

6月21日の夏至も過ぎ、今年もいよいよ暑い夏がやって来ました。
当院では今年も玄関入口に夏恒例の風鈴を吊るし、ベンチ横には
蚊遣豚を置きました。
共に最近では余り見かけなくなりましたが、涼しげな風鈴の音色と
蚊取り線香のほのかな香りはどこか懐かしく感じられ、患者様にも
好評です。

それでは、蚊遣豚(かやりぶた)はなぜ豚の形をしているのでしょうか?
一説には、江戸時代の頃、野生の豚(イノシシ)を火伏の神様とする
信仰があったという説。またブタは毛におおわれていて蚊に刺され
にくいからという説がある様です。(その他諸説ある様です-ご参考までに)

浦和別所のほねつぎ    さいたま市南区 武蔵浦和 関口接骨院

ゴールデンウィーク中の休診お知らせ

ゴールデンウィーク中の休診日はカレンダー通り
下記の様に成ります。

4月29日 (金) 休診
4月30日 (土) 通常
5月1日  (日) 休診
5月2日  (月) 通常
5月3日  (火)~5月5日(木) 3連休
5月6日よりは通常診療致します。

浦和別所のほねつぎ   さいたま市南区 武蔵浦和 関口接骨院